生後3ヶ月以上の子犬の柴犬!ドックフードにミルクは必要?

ミルク,ドックフード

 

生後3ヶ月以上の柴犬がいます。

 

今までミルクでしたけど、これからはドックフードを与えていきたいと思うのですが、ミルクはもう必要ではないでしょうか?

 

という声について答えています。

 

ミルクについては、生後3ヶ月ぐらいであれば、必要になることも時にはありますので、全く必要がないという事でもありません。

 

また離乳食になったとき、例えばドックフードを与えるとなると、食いつきが悪いこともあります。

 

そんな時にミルクが役立つのですが、どのような事なのかを説明しています。

 

 

生後3ヶ月以上の子犬の柴犬はドックフードにミルクは必要ない

 

生まれて間もない赤ちゃんにとって食事が大事なのは、人間でも犬でも同じことです。

 

生後2ヶ月未満のころは、柴犬の子犬にとってもミルクは必需品です。

 

ですが、生後2ヶ月をすぎれば卒業の時期となり、生後3ヶ月以上の子犬になると、もう必要なくなります。

 

生まれたばかりの赤ちゃんは、消化器官が未発達です。

 

そのため、通常のドックフードを与えてしまうと消化できず栄養を摂ることができなくなってしまいます。

 

固形のものを食べることができないのは人間の赤ちゃんと同じです。そのため、ミルクで栄養を摂ることになります。

 

それから少し時間が経ち生後2ヶ月ほどになってくると、通常のドックフードをお湯などでふやかしたものを食べられるようになります。

 

人間の赤ちゃんでいう、離乳食のようなものです。完全に固形のドライフードを食べるにはまだまだ消化器官が完全に発達していませんが、ふやかして消化しやすいようになっていれば、食べることができます

 

生後3ヶ月以上になっていれば、もうミルクの必要はありません。

 

未発達だった消化器官がほぼ完全に成長しきり、固形のものでも食べられるようになっているからです。

 

いきなり固いドライフードに変更するのではなく、徐々に水分量を減らしていき、子犬が嫌がっていないか様子を見つつ移行していくのがコツです。

 

はじめはドライフードにあまり食いつかない個体もいるかもしれませんが、そのときは無理に食べさせず、ゆっくり慣れてもらうようにしましょう。

 

 

ミルクは万が一のお助け食として必要

 

生後3ヶ月以上になり、ミルクから卒業したとしても、ミルクを使用する機会がゼロになったわけではありません。

 

ドライフードを食べたがらないときやお腹の調子が良くなさそうなときなど、ミルクの活躍する場面は色々あります。

 

前述したように、ミルク中心の食事からドライフードへと移行するとき、柴犬を含め犬によっては固形の食事を嫌がり、なかなか食べたがらない場合があります。

 

そんなときは、ドライフードにミルクを混ぜて食べやすくするか、ミルクのみの食事にいったん戻すのも一つの手です。成長期の柴犬にとって十分な栄養摂取は必要不可欠です。

 

ドライフードに移行させるのも大事ですが、犬ごとの嗜好や成長度合いの違いを見て臨機応変に対応するようにしましょう。

 

また、便の様子を定期的に確認することも大事です。

 

もし水分が少ないようであれば便秘の原因にもなりますし、下痢気味であれば水分を取りすぎてお腹を壊しているのかもしれません。

 

このような犬ごとのお腹の調子に合わせて、ミルクを増やしたり減らしたりすることで、腸の調子を整えてあげることができます。

 

ふやかしたドックフードは消化しやすく、発達途中にある子犬にとっては食べやすい上に栄養もきちんと摂取できる、ありがたい食事です。

 

生後3ヶ月以上が経ち、ドライフードに移行しつつある時期には特に活躍します。

 

食いつきが悪いときやお腹の調子が悪そうなときなど、状況に合わせてミルクを与えていくことが大切です。

 

 

粉ミルクは食いつきが悪いときの便利なアイテムになる

 

成長期の子犬の柴犬があまりご飯を食べてくれないと、多くの飼い主さんは心配な気持ちになります。

 

栄養が取れずに体調不良になるのではないか、どうしたら食べてくれるのだろうかと様々な不安を抱えている方も少なくないことでしょう。

 

もともと食が細い場合やドライフードを食べたがらない場合には、粉ミルクを使用すると柴犬の食いつきがよくなる場合があります。

 

通常のドライフードの上にふりかけのように粉ミルクをまぶす事で、香りづけのトッピングの役割を果たしてくれるのです。

 

粉ミルクに含まれる栄養素を摂取することもできるので、栄養が偏っていると思われる場合にも効果的だと言えるでしょう。

 

また、生後3ヶ月を過ぎていても、ドライフードにまだ馴染めない子犬も中にはいます。

 

そのようなときにも、粉ミルクを使用すれば食べてもらえる可能性があります。

 

子犬のころは比較的よくご飯を食べてくれますが、一度好き嫌いをしてしまうとその後なかなか食べてくれなくなってしまうという特徴もあります。

 

物事を覚える能力が高い子犬は、一度嫌いになってしまうとその後もあまり食いつかないことが多いのです。

 

なんとなく食が進んでいなさそうだと感じたら、粉ミルクを使用して、味に変化を出すのがポイントです。

 

トッピングとしてドックフードの上にふりかけるだけでなく、ドライフードに溶かして柔らかくしてふやかすと食が進むという個体もいます。

 

ふやかすことでドックフードの香りが増すため、嗅覚に訴えて食欲を刺激する効果があるからです。

3ヶ月の柴犬におすすめドックフードと選び方

スポンサードリンク

トップへ戻る
inserted by FC2 system